イベント報告 2017年度
2017年度に行われた図書館での事業・イベントの模様をご覧いただけます。
おはなし会スペシャル(そうふけ図書館)
日程:3月10日(土)
まだ寒さが続く中、たくさんの方が参加してくれました。大がかりな人形劇やパネルシアターなど、普段はあまり見られない出し物に子どもたちはみんな「楽しかった」と喜んでくれました。
講演会「自分と向き合う整理収納術」(大森図書館)
日程:2月25日(日)
「お片づけトレーナー」として活躍されている渡邉眞理さんを講師にお招きし、収納についての講座を行いました。右脳と左脳、どちらをよく使うか、自分の脳タイプを知ることで、収納する方法が変わってくるなど、役立つ情報をいっぱいお話ししていただきました。
ブックリサイクル(印旛図書館)
日程:1月20日(土)
今年で6回目となった印旛図書館のブックリサイクル。事前の問い合わせも多く、当日は開始時間前に30名以上の方が並んで待ってくださるなど、皆様からの期待の大きさを感じました。今回は1日のみの開催となりましたが、天候にも恵まれ、大人から子どもまで多くの方々にご来場いただき、1,178冊の資料を提供することができました。
ほんのおみくじ(大森図書館)
日程:1月5日(金)から8日(月・祝)
小学生以下の子どもたちを対象に、図書館おすすめの絵本や児童書の貸出を行いました。おみくじに書かれた本を借り、大吉を引いた子には手作りのペープサートなどをプレゼントしました。80名近くの子どもたちが、新春の本との出会いを楽しんでくれたようです。
本の福袋(大森図書館)
日程:12月16日(土)から27日(水)
前回、年始に行った「本の福袋」ですが、今回は時期を早め12月に実施しました。4種類のテーマで約80袋用意した福袋は、初日で約半分がなくなり、児童向けは終了してしまうなど、皆それぞれ「思いがけない本との出会い」を楽しんでいただけたようです。
クリスマス会(大森図書館)
日程:12月17日(日)
明るい日差しのなか、たくさんの子どもたちが集まってくれました。大型絵本、紙芝居、パネルシアター、○×クイズ、楽しい音楽と盛りだくさんの内容とサプライズのサンタさんの登場に、子どもたちも大喜びでした。
クリスマス会(本埜図書館)
日程:12月16日(土)
人気のかんたん工作は「トナカイ封筒」と「ゆきだるまかざり」を作りました。ゆきだるまの出てくる大型絵本『じゃんけんぽん(せなけいこ)』と紙芝居『ポンコちゃんとゆきだるま(ひろかわさえこ)』をよからく見てくれたかな。ゆきだるまは「鼻が二種類」あって取り換えたり、「後ろ姿にタヌキのしっぽ」を描いてもいいんだよね。
クリスマス会(小林図書館)
日程:12月2日(土)
小林親子読書会かたつむり、小林公民館との共催で恒例のクリスマス会を行いました。今年は会場をホールに移し、ペープサートや素ばなし、不思議なマジックなどを楽しみました。いんザイ君と一緒に生ギターでクリスマスソングを大合唱して、最後はサンタクロースの登場! お土産のポンポンあひるをもらって大喜び。たくさんの子どもたちでワイワイ賑やかな会になりました。
クリスマス会(小倉台図書館)
日程:12月1日(金)・3日(日)
年齢を分けて2日間クリスマス会を開催しました。会場いっぱいのお客様にご来場いただき、ピアノ演奏や大型絵本、マジックショーやロール紙芝居など、楽しい演目のあと、チーバ君も登場し大変盛り上がりました。
ブックリサイクル(小林図書館)
日程:11月18日(土)・19日(日)
「小林コミュニティまつり」と同日開催しました。各館へポスターを掲示したためか、例年を超える大勢のお客様にお越しいただきました。ここ数年提供できなかった児童書や雑誌を含め、昨年を大幅に上回る数の資料を提供し、2日間で1,758冊をリサイクルできました。
ブックリサイクル(そうふけ図書館)
日程:11月11日(土)・12日(日)
「ふれあい文化館まつり」と併せて開催しました。強風の中、時間前から大勢の方が列を作って待っているのを見て、皆様がこのイベントを楽しみにしてくださっているのだと感じました。今年も、2,200冊以上の資料がリサイクルされました。
大人の図書館探検隊(小倉台図書館)
日程:11月7日(火)
今年は定員6名の枠がすべて埋まり、参加者には配架、ブックコートかけといった図書館の仕事を体験していただきました。普段から図書館をよく利用される方も、本の並び方など新たな発見があったようで、「大変参考になった」という声をいただきました。
ぬいぐるみのおとまり会(本埜図書館)
日程:10月29日(日)
また台風! そんな大雨の中、ぬいぐるみのおとまり会に申込をしてくれたお友達は、全員参加してくれました。ありがとうございました。ぬいぐるみと一緒に体を動かしながら大型絵本や紙芝居を楽しみました。夜の図書館では、ぬいぐるみたちもおはなし会を行ったようです。
スクラップブッキング(小倉台図書館)
日程:10月29日(日)
当日は台風が近づき大雨でしたが、申込者全員参加で行えました。1枚の紙からフレームを組立て、パーツも手作りして写真等を飾りました。和やかな雰囲気で作業は進み、素敵な作品に仕上げることができました。「他の物も作ってみたい」「道具の使い方をもっと知りたい」という感想もいただきました。
大人の図書館探検隊(そうふけ図書館)
日程:10月27日(金)
今年も4名の方に参加していただきました。参加者には、本を棚に戻す作業や、本にカバーをかけるなど、普段あまり体験できない図書館ならではの作業を楽しんでいただきました。「まだ参加したい」という声もきかれて満足いただけたようです。
大人のおはなし会(大森図書館)
日程:9月13日(水)
「聴いて楽しむ」大人のおはなし会を開催しました。面白い話、切ない話、怖い話などが次々に飛び出してきて…時にはくすくす笑い声もあがり、なごやかな雰囲気のなかで大人だからこそ楽しめる会となりました。
ブックリサイクル(大森図書館)
日程:9月2日(土)
当日は朝から小雨が降るあいにくの天気で出足がいつもよりゆっくりした印象でしたが、開場時には90人を超え、入場制限をかけながらようやく末尾の方(207人目)が入れたのは10:30頃という盛況ぶりでした。皆たのしみにしている恒例のイベントであることがよくわかりました。
ブックスタンプラリー(全館)
日程:7月21日(金)から8月31日(木)
夏休み期間中に全館で行ったブックスタンプラリーですが、今年もたくさんの子どもたちがスタンプラリーの台紙を片手に本を借りに来てくれました。館ごとに種類の違うスタンプを集めるのも楽しかったようで、全館のスタンプを集めてくれた子もいました! スタンプを5個集めるともらえる図書館オリジナルのしおりは、どれもかわいいと好評でした。
図書館探検隊(小林図書館)
日程:8月22日(火)
今年は、6年生女の子2人で開催しました。普段見ることのない書庫を探検したり、本の貸出・返却や本を棚に戻す作業を体験したり、自分の本を装備したりと、大忙しの2時間でした。
図書館探検隊(小倉台図書館)
日程:8月18日(金)
小倉台図書館では、午前が1から2年生、午後が3から6年生を対象に図書館探検隊を行いました。参加した子どもたちは緊張していたと思いますが、館内の見学やカウンター業務などの仕事体験を通して、図書館の仕事の楽しさや大変さを知ってもらえたと思います。
夏のおはなし会(印旛図書館)
日程:8月4日(金)
折り紙シアター、エプロンシアター、大型絵本、パネルシアター、新聞ばなしとワイワイと賑やかな雰囲気でお話を楽しんでくれました。最後に、紙で作成したハニカムアニマルをお土産として持って帰ってもらいました。
DNAわくわく実験講座(小倉台図書館)
日程:8月4日(金)
手ぶらで参加し本格的な実験が出来ると好評の講座、今回は口の中の細胞を採取、濃縮し、特殊な薬液で光らせて観察する実験を行いました。初めは緊張気味だった皆さんも、「貴重な経験が出来て楽しかった!」と『幸運のDNA』(講師からのプレゼント、乾燥したDNA)を手に、笑顔で会場を後にしました。
夏のおはなし会(大森図書館)
日程:8月1日(火)
パネルシアター、切り紙、大型絵本、手遊び、紙芝居ととても楽しい雰囲気のおはなし会になりました。自分で折り紙のさかなを釣る「おみやげ」も楽しかったようです。
図書館探検隊(本埜図書館)
日程:8月1日(火)
今年も3年生から6年生を対象に行いました。ちょっと難しい「図書館の本の並べ方」について勉強をした後に、どんな本があるのか館内を隅々まで探検しました。また、本の貸出・返却やブックコート体験などもしてもらい、「楽しい」と好評でした。
図書館探検隊(印旛図書館)
日程:7月30日(日)
小学3・4年生の児童3人が参加してくれました。カウンターでの本の貸出や返却、本棚の整理、ブックコートかけなどを行いました。普段は入れない書庫の見学では大喜び。楽しく図書館の仕事を体験してもらうことができました。
理科の自由研究サポート講座(そうふけ図書館)
日程:7月29日(土)
昨年に引き続き、小学校高学年・中学生を対象に自由研究の講座を行いました。自由研究の中でも、理科にスポットをあてて、テーマの選び方やレポートのまとめ方のポイントを、講師の松田先生がわかりやすく解説してくれました。参加した子どもたちや保護者の方も熱心に耳を傾けていました。(そうふけ公民館との共催事業)
図書館探検隊(そうふけ図書館)
日程:7月28日(金)
小学4から6年生を対象に、開催しました。午前・午後それぞれ4人の子どもたちが参加してくれました。普段は体験できない、カウンターや本の装備など、実際に図書館の仕事を体験してみて、驚くことがたくさんあったようです。参加してくれた子どもたちは、一日図書館員としての体験を、とても楽しんでくれました。
図書館探検隊(大森図書館)
日程:7月27日(木)
例年人気のある催しで今年もあっという間に定員に達する人気ぶりでした。ブックポストや対面朗読室をのぞいたり、拡大読書器や書庫のマイクロフィルムなど大森図書館にしかないような設備・資料を見学するなど、3種類の体験とあわせたのしんでもらえたようです。
科学あそび(そうふけ図書館・小倉台図書館)
■そうふけ図書館
日程:7月22日(土)
■小倉台図書館
日程:7月25日(火)
今年のテーマは「酸性とアルカリ性」。難しそうなテーマでしたが、普段簡単に手に入る紫キャベツを使った実験に、子どもたちも大興奮。松田先生が用意してくれたリトマス紙やスポイトなどの本格的な実験道具にみんな夢中。まだ家でも実験してみたいと喜んでお土産の実験道具を持って帰っていきましたよ。
夏のおはなし会(本埜図書館)
日程:7月15日(土)
今回初めて「手品」を見せてくださるボランティアさんが登場。パネルシアター「赤ずきんちゃん」をボランティアの皆さんに上演していただき、恒例のかんたん工作「さかなのつるしかざり」をきらきらに飾りつけておみやげとなりました。
ブックコート体験講座(印旛図書館)
日程:6月17日(土)
図書館の本と同じように透明なフィルムをかける作業で、少々難しいところもあるのですが、皆さま大変熱心に取り組んでいただき、お持ちいただいた本をきれいに仕上げることができました。
ブックリサイクル(小倉台図書館)
日程:6月3日(土)
当日は天気もよく、のべ300人以上の方にご来場いただきました。また、当日リサイクル出来なかった資料については、館内にリサイクルコーナーを設け、引き続き多くの方に資料を提供することができました。
環境月間展示(小林図書館)
日程:5月30日(火)から6月25日(日)
印西市環境基本計画に基づき、毎年市内のいずれかの図書館で環境に関する展示を行っています。今年度は小林図書館にて「リサイクル」をテーマに本を集めて展示しました。
ブックリサイクル(本埜図書館)
日程:5月13日(土)
雨の降りしきる中、開館前から並んでくださる方もあり、今回も多くの方々にご来場いただきました。その結果、当初予定していた開催時間を延長してのご提供となりました。そして、皆様からは、たくさんの「ありがとう」をいただきました。
図書館検定(小倉台図書館)
日程:4月21日(金)から5月12日(金)
今年は「ガラポン チャレンジ」と題して、4種類ある問題のどの問題を解くか、ガラポンを回して決めてもらいました。レアな「スペシャル」問題の玉が出るかみんな真剣勝負! 問題を解いた後にもらえる認定シールも大好評で、子どもたちの笑顔に職員もとても嬉しくなりました。
図書館クイズ(小林図書館・そうふけ図書館)
■小林図書館
日程:4月21日(金)から5月12日(金)
今年もサイコロを振って問題を解きながらゴールを目指す「すごろく」にしました。サイコロの出た目の数で一喜一憂する姿や、「むずかしいコース」「かんたんコース」どちらに進むか悩む様子がとても可愛らしく映りました。
■そうふけ図書館
日程:4月21日(金)から5月12日(金)
今年は2種類の問題を用意しました。どちらも難しさは同じくらいでしたが、子どもたちはヒントの本を広げて、全問正解をめざしチャレンジしてくれました。全問正解の子どもたちが、とても誇らしげに金色のシールを優秀賞のだるまカードの片目に貼る姿がとても微笑ましかったです。
児童特別展示(大森図書館)
日程:4月1日(日)から5月12日(木)
今年のこども読書週間の特別展示は「としょかんどうぶつえん」をテーマに、さまざまな動物が登場する絵本やお話の本を集めて展示しました。かわいいどうぶつの表紙をみて、たくさんの子どもたちが手に取ってくれました。