イベント報告 2018年度

2018年度に行われた図書館での事業・イベントの模様をご覧いただけます。

阿部夏丸講演会(そうふけ図書館)

日程:3月16日(土)
 児童文学作家であり、川遊びのワークショップなども多く開催されている阿部夏丸氏を招いて講演会を行いました。
 ご自身が体験してきた出来事にからめた、生きものと自然と子どもの生き生きした体験談に引き込まれ、笑いの絶えない楽しい講演会でした。

春のおはなし会(そうふけ図書館)

日程:3月9日(土)
 「りんごの木」等ボランティアの方々のご協力のもと開催した「春のおはなし会」は、お天気にも恵まれ、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
 大がかりな人形劇やパネルシアター、大型紙芝居など、普段見られない出し物に子どもたちも釘づけ。一緒になってお話の世界に引き込まれ、「楽しかった」とみんな満足そうな笑顔でした。

冬の科学あそび(小倉台図書館)

日程:2月16日(土)
 科学あそびを冬に開催するのは今回が初めて。冬ならではの静電気の実験を行いました!

ブックリサイクル(印旛図書館)

日程:1月19日(土)・20日(日)
 印旛図書館では毎年印旛支所のロビーを会場としてブックリサイクルを行っています。今回も開始時間前に20名以上の列ができるなど多くの方々が来てくださり、2日間で1,259冊の資料を提供することができました。

ほんのおみくじ(大森図書館)

日程:1月5日(土)・6日(日)
 小学生以下の子どもたちを対象に、図書館おすすめの絵本や児童書の貸出を行いました。おみくじに書かれた本を借りてもらい、お土産として折り紙の釣りセットか読書手帳を渡しました。50名の子どもたちが、新春の本との出会いを楽しんでくれたようです。

本の福袋(大森図書館)

日程:12月15日(土)から24日(月)
 今年はくじを引いて当たった番号の本のセットを借りていただくという趣向で行いました。本は一般書・児童書あわせて90袋用意しましたが、初日で一般書は終了し、翌日には児童書も終了してしまうなど、子どもから大人まで多くの皆さまにたのしんでいただけたようです。

クリスマス会(本埜図書館)

日程:12月15日(土)
 寒い冬にぴったりの面白い大型絵本、紙芝居、パネルシアターを楽しんでもらったあと、今回のクリスマス工作は「紙コップサンタ」と「ミニクリスマスツリー」を作りました。

クリスマス会(大森図書館)

日程:12月15日(土)
 お天気にも恵まれ、たくさんの子どもたちが集まってくれました。パネルシアター、紙芝居、大型絵本、ペープサート、そして楽しい音楽。みんな大喜びでした。

クリスマス会(小林図書館)

日程:12月8日(土)
 50名を超えるお客様と一緒に、笑って、歌って、踊った1時間半でした。サンタからのプレゼントはうさぎのポンポンマスコット。どれにしようか悩む子ども達の表情が可愛らしかったです。

クリスマス会(小倉台図書館)

日程:12月9日(日)・12日(水)
 入場開始の30分以上前からお待ちいただくほど盛況だった今回のクリスマス会。人形劇にマジックショーにクリスマスのおはなしと盛りだくさんの内容で、終わった後は「あから楽しかった!」とニコニコしながら帰られました。

ブックリサイクル(小林図書館)

日程:12月1日(土)
 今年初めて1日のみの開催としました。場所も図書館前から集会室に変更し、ゆったりと資料を選択して頂けたと思います。6時間あまりの間に1,800冊超をリサイクルすることが出来ました。

大人のためのブックリスト(大森図書館)

日程:11月27日(火)から 12月16日(日)
 前年度に続いて、大森図書館の職員・スタッフによる大人の方を対象としたおすすめ本のブックリストを作成し配布しました。今年度のテーマは「どこかへ旅に出たくなる本、集めました」。旅のガイドブックや旅行にまつわる小説やエッセイなど、様々な本を紹介しました。ホームページでも紹介していますので、ぜひご覧になってください。

ブックリサイクル(そうふけ図書館)

日程:11月10日(土)・11日(日)
 そうふけ公民館の「ふれあい文化館まつり」と同時開催で2日間行いました。
 毎年楽しみに朝から並んで待っている方もいて、連日大盛況でした。残った資料も引き続き図書館入口で提供し、ほとんどの資料をリサイクルすることができました。

大人の図書館探検隊(小倉台図書館)

日程:11月9日(金)
 今年は定員6名に対し、4名の方にご参加いただきました。配架やブックコートかけといった図書館の仕事体験を通して、図書館への関心を高めていただけたことと思います。「普段は知ることのできない図書館の裏側を知ることができ、有意義な時間だった。」といった感想もいただきました。

おはなし会&ぬいぐるみのとしょかんおとまり会(本埜図書館)

日程:10月28日(日)
 おとまりしたぬいぐるみたちは、よるの図書館で「おめんですゴッコ」「いないいないばああそび」をしたそうです。

大人の図書館探検隊(そうふけ図書館)

日程:10月26日(金)
 職員が普段行っている仕事の一部を体験する本講座。本を棚に戻す作業やカバーをかける作業などを体験していただきました。本の並びやホームページの活用法など改めて理解することができたと喜んでいただきました。

スクラップブッキング(小倉台図書館)

日程:10月26日(金)・28日(日)
 ワイヤーリングを使ったアルバムに手作りパーツでデコレーションを行い、写真などを飾りました。楽しい雰囲気の中、どの作品も素敵な仕上がりになりました。

 

大人のおはなし会(小倉台図書館)

日程:9月5日(水)
 小倉台図書館では初めて、大人向けの朗読や素話を聞いて楽しんでいただけるイベントを開催しました。怪談、心温まる短編小説などどれも好評で、「また開催してほしい!」という声をたくさんいただきました。

大人のおはなし会(大森図書館)

日程:10月13日(土)
 例年とは異なり、土曜日の午後に行った今年の大人のおはなし会。ご来場いただいた30人近くのみなさまに、素話や朗読、そしてギター演奏といった「耳で楽しむ」おはなし会を楽しんでいただけたかと思います。

ブックリサイクル(大森図書館)

日程:9月1日(土)
 例年人気のあるイベントですが、今年も開場前から長い列ができ、10分前には120名以上の、開場時には200名以上を越える長い列となりました。リサイクル率は図書・雑誌あわせて94%でした。

ブックスタンプラリー(全館)

日程:7月20日(金)から8月31日(金)
 今年もたくさんの子どもたちがスタンプラリーの台紙を手に本を借りに来てくれました。市内全館を回ってスタンプを押したいと話してくれた強者もいました。

図書館探検隊(小林図書館)

日程:8月21日(火)
 3人の小学生が参加してくれた図書館探検隊。ブックコート体験やカウンター・配架作業などテキパキとこなしてくれました。

図書館探検隊(小倉台図書館)

日程:8月17日(金)
 毎年大人気の図書館探検隊。午前・午後どちらの回も満員での開催となりました。クイズを交えた図書館の仕事紹介やカウンター業務体験など、どの子も一生懸命取り組んでいました。

夏のおはなし会(印旛図書館)

日程:8月3日(金)
 大型絵本やエプロンシアター、パネルシアターでおはなしを楽しんだ後、いんザイ君が登場! 最後はみんなで元気一杯にエビカニクスを踊りました。

DNAわくわく実験講座(小倉台図書館)

日程:8月2日(木)
 ブロッコリーなどの身近な食品からDNAを取り出して観察しました。マイクロチューブやトランスイルミネーターなどの器具を用いて様々な生物がDNAを持つことを確認し、科学に関する理解を深めました。

夏のおはなし会(大森図書館)

日程:8月2日(木)
 明るい陽射しのもと100名以上の参加で大賑わい。手あそびに始まり、「なぞなぞ」では元気に手を挙げて答えてくれました。紙芝居・大型絵本・パネルシアターなどには、子どもたちは目をキラキラさせていました! 

科の自由研究サポート講座(そうふけ図書館)

日程:7月28日(土)・8月5日(日)
 そうふけ公民館と共催で行った「理科の自由研究サポート講座」。講師の松田先生が、自由研究のテーマの選び方やレポートのまとめ方のコツを丁寧にわかりやすく説明してくださいました。講義の最後には、一人ずつやりたいと思ったテーマを発表してもらうことができました。参加した子どもたちから、未来のサイエンティストが誕生するかも?

図書館探検隊(本埜図書館)

日程:7月31日(火)
 3・4年生女子児童4名が参加してくれました。「並び順や本がどこにあるのかわかった」「また図書館に来たい」と嬉しい感想をいただきました。

図書館探検隊(印旛図書館)

日程:7月29日(日)
 5・6年の女子児童3名が参加してくれました。来館された利用者さんも「頑張ってね」と声を掛けてくださるなど、かわいらしい図書館員さん達の活躍は大好評でした。 

図書館探検隊(そうふけ図書館)

日程:7月27日(金)
 図書館に興味がある4から6年生の子どもたちが参加してくれました。
 少し難しい分類の話も興味深く聞いてくれて、背ラベルの数字に隠された秘密に納得した様子でした。本のカバーも上手にかけることができ、満足そうな笑顔が印象的でした。

図書館探検隊(大森図書館)

日程:7月26日(木)
 恒例の人気イベントで今年もあっというまに定員となりました。対面朗読室をのぞいたり、拡大読書器や書庫のマイクロフィルムを見たり、大森図書館にしかないような設備・資料を見学するなど、短い時間でしたが図書館のあれこれをしっかり満喫してくれたようです。

科学あそび(そうふけ図書館・小倉台図書館)

■そうふけ図書館
日程:7月31日(火)

■小倉台図書館
日程:8月3日(金)
 「音って何だろう? 音のひみつをしらべよう」をテーマに、音についての簡単な科学実験に取り組みました。太鼓を叩いてロウソクの火を消す実験や、自分で作った糸電話に、夏休み中の子どもたちは大喜びでした。

夏のおはなし会(本埜図書館)

日程:7月21日(土)
 昨年に引き続き「手品」ボランティアさんをお呼びしました。パネルシアター「さるかに合戦」をボランティアの皆さんに上演していただき、工作は「ペンギン」か「パンダ」のうちわに夏の小物を貼りつけておみやげとなりました。

30ミニッツ!本のチョイなおし講座(小倉台図書館)

日程:6月10日(日)
 本講座は今年度より新設した講座です。参加された方の年代も、修理したいとお持ちになった本も様々でしたが、和気あいあいとした雰囲気の中で講座はすすみました。持参した本への思いを話される皆さんの様子に、本への愛情を感じました。

ブックコート体験講座(印旛図書館)

日程:6月30日(土)
 和気あいあいと楽しい雰囲気の中、皆さま大変熱心に、それぞれ3冊ずつ本のブックコートを体験していただき、とてもきれいに仕上げることができました。

ブックリサイクル(小倉台図書館)

日程:6月2日(土)
 当日は天気も良く、のべ300名以上の方にご来場いただきました。お越しになった皆さんが、たくさんの本の中からお持ち帰りになるものを熱心に探していた様子が印象的でした。ブックリサイクル後も約1か月間、残った本をご自由にお持ち帰りできるようにしましたが、こちらもたくさんの方にお越しいただき、ほとんどの本をリサイクルすることが出来ました。

環境月間展示(印旛図書館)

日程:5月29日(火)から6月24日(日)
  印西市環境基本計画に基づき、毎年市内のいずれかの図書館で環境に関する展示を行っています。今年度は印旛図書館にて、エコロジー社会だったといわれる江戸時代を通して、現代の環境問題について考えていただきたいと「江戸のくらしに関する本」の展示を行いました。

ブックリサイクル(本埜図書館)

日程:5月12日(土)・13日(日)
 本埜図書館で行ったブックリサイクルは、強風や雨といった悪天候にもかかわらず、たくさんの皆様にご来場いただきました。

図書館検定(小倉台図書館)

日程:4月20日(金)から5月11日(金)
 ガラポンで問題を選びヒントの本をよく読んで答えると、正解数に応じたシールが貰える図書館検定。一生懸命問題を解いてシールを手にした子供たちは、皆ニコニコと嬉しそうでした。

図書館クイズ(小林図書館・そうふけ図書館)

■小林図書館
日程:4月20日(金)から5月11日(金)
 今年はステージごとに、くじで問題をセレクトしてもらいました。低学年用・高学年用それぞれ5ステージ用意し、全ステージクリアで記念品をプレゼントしました。子どもたちはヒントとなる本を片手に四苦八苦しながらも、「またやりたからい!」「おもしろい!」と楽しんでくれたようです。

■そうふけ図書館
日程:4月20日(金)から5月11日(金)
 サイコロを振って問題を決め、正解に応じてシールをもらい、たまったら景品と交換というゲーム性のある方法が受け、連日大勢の子どもたちで賑わいました。
 景品がもらえなくてもクイズにチャレンジしたいと全問制覇を目指す意欲的な子どもたちもいて、楽しんで参加してもらえました。

児童特別展示(大森図書館)

日程:4月1日(日)から5月10日(木)
 「こどもの読書週間」に合わせて、「『絵本屋さん大賞』の本あつめました!」と題し、雑誌MOEより、全国の絵本屋さんが選んだおすすめの本を展示しました。ふだんの大森図書館ではみられない、めずらしい表紙が並び、子どもたちもよろこんで借りていってくれました。