えほんのくに Vol.26
幼児を対象とした、新しく発行された絵本のなかから図書館員がおすすめを選んだリストです。
<紹介する本の一覧>
※タイトルをクリックするとその本の紹介文にとびます。
| 種類 | タイトル | 著者 | 出版社 |
|---|---|---|---|
| えほん | おおおかさばき | 川端 誠/作 | クレヨンハウス |
| えほん | ディック・ウイッティントンとねこ | マーシャ・ブラウン/再話・絵 | アリス館 |
| えほん | ぼくのウサギ | イヴォンヌ・ヤハテンベルフ/作 | 講談社 |
| えほん | チリとチリリ はらっぱのおはなし | どい かや/作 | アリス館 |
| えほん | ひよこのコンコンがとまらない | ポール・ガルドン/作 | ほるぷ出版 |
<本の内容紹介>
※タイトルまたは巻号をクリックするとその本の詳細画面を見ることができます。
| おおおかさばき 川端 誠/作 クレヨンハウス 記号:Eカ |
|---|
| 「落語」をみたことがありますか? この本は落語のはなしをもとに作られた絵本です。財布をひろった金太郎が、おとしぬしの吉五郎にとどけに行ったら、なぜか大ゲンカになってしまいます。この二人のケンカを大岡越前がどう解決するのか? 思いっきりわらえて、いい気持ちになれる絵本です。 |
| ディック・ウイッティントンとねこ マーシャ・ブラウン/再話・絵 まつおか きょうこ/訳 アリス館 記号:Eブ |
|---|
| 家族がおらず、食べるのに困ったディック・ウイッティントンはある商人の家のめしつかいになりました。その家にいるねずみのせいで、夜眠れないディックは猫を買ってねずみを退治しますが、ある日その猫を商品として、よその国へ行く船に乗せることになりました。 |
| ぼくのウサギ イヴォンヌ・ヤハテンベルフ/作 野坂 悦子/訳 記号:Eヤ |
|---|
| アルノはよくえをかきます。いえのなかのものは、ぜんぶかいてしまいました。残っているのは、ウサギだけです。けれども、ウサギくんはじっとしていられず、にげだしてしまいました。アルノはずーっとさがしました。すると、こうえんでウサギくんをみつけましたが、「ウサギくんは、じぶんのしたいように、しているだけなんだ」とおとこのひとにいわれ、アルノはそのままかえろうとします。 |
| チリとチリリ はらっぱのおはなし どい かや/作 アリス館 記号:Eド |
|---|
| 縮尺(しゅくしゃく)はどうなっているの? ようせいなの? ふたごなの?シリーズ第1作目を読んでも、実は分からない・・・。不思議でおもしろいチリとチリリシリーズ第4作目です。この表紙のみごとな緑色を見てください。さあ、美しい世界の、夢のような旅にでかけましょう! |
| ひよこのコンコンがとまらない ポール・ガルドン 福本 友美子/訳 ほるぷ出版 記号:Eガ |
|---|
| おおきなたねをのみこんで、コンコンとせきがとまらなくなってしまったひよこのタッペン。めんどりのコッコさんは、タッペンをたすけようと、はしりまわりますが・・・。くりかえしが楽しい北欧のむかしばなしです。 |
