えほんのくに Vol.54
幼児を対象とした、新しく発行された絵本のなかから図書館員がおすすめを選んだリストです。
<紹介する本の一覧>
※タイトルをクリックするとその本の紹介文にとびます。
| 種類 | タイトル | 著者 | 出版社 |
|---|---|---|---|
| えほん | コアラアラアラやってきて | おおなり 修司/文 丸山 誠司/絵 |
絵本館 |
| えほん | はやくちことばでおでんもおんせん | 川北 亮司/文 飯野 和好/絵 |
くもん出版 |
| えほん | つちづくりにわづくり | ケイト・メスナー/文 クリストファー・サイラス・ニール/絵 |
福音館書店 |
| えほん | すっぱりめがね | 藤村 賢志/作 | 教育画劇 |
| えほん | ママはしらないの? | ふくだ いわお/作 | 光村教育図書 |
| えほん | やもじろうとはりきち | 降矢 なな/作・絵 | 佼成出版社 |
<本の内容紹介>
※タイトルまたは巻号をクリックするとその本の詳細画面を見ることができます。
| コアラアラアラやってきて おおなり 修司/文 丸山 誠司/絵 絵本館 記号:Eマ |
|---|
| リズムにのってコアラがやってくるよ。ほかにもバクやビーバー、アルマジロなど、いろいろなどうぶつがたくさんとうじょうするよ。 なにがでてくるかは、よんでみてのおたのしみ。ユーモラスなえと、ことばのリズムがたのしいえほんです。 |
| はやくちことばでおでんもおんせん 川北 亮司/文 飯野 和好/絵 くもん出版 記号:Eイ |
|---|
| ここは湯のくにおでんも温泉!? 「なまたこ なまあげ なまがんも」「かたたたきに きた たまご」おでんたちのやってくる温泉場で「おでん早口ことば」がつぎつぎくり出されます。声にだしてたのしめるゆかいな早口ことば絵本です。 |
| つちづくりにわづくり ケイト・メスナー/文 クリストファー・サイラス・ニール/絵 小梨 直/訳 福音館書店 記号:Eニ |
|---|
| 春のおにわにたねをまこう。土の中ではみみずや虫たちがおおいそがし。トマトやキュウリやヒマワリを、そだててたべておいしい夏。そのうち秋がきて、冬がきて、みみずも虫も土の中で春までぐっすり。外に出てきせつをかんじたり、やさいや花を育てたくなる絵本です。 |
| すっぱりめがね 藤村 賢志/作 教育画劇 記号:Eフ |
|---|
| ともだちから、すっぱりめがねをかりたんだ。このめがねをかけると、いろいろなものがみえるんだよ。そういえば、とけいのなかもみられたよ。ただ、このめがね、こんどいつつかえるかわからないから、そのかわりにえほんをつくってみたんだ。これをよんでいっしょにたのしまない? |
| ママはしらないの? ふくだ いわお/作 光村教育図書 記号:Eフ |
|---|
| げんきいっぱいのおとこのこがいいます。「ママはしらないの?」はめをはずしてあそぶ、いたずらざかりのおとこのこは、あさからばんまでしかられてばかり。「ねぇ、ママおねがい。」から、さいごは「ぼくはママがすき。」とくるのだから、ママはうれしなきしちゃうよね。 |
| やもじろうとはりきち 降矢 なな/作・絵 佼成出版社 記号:Eフ |
|---|
| みんなは、なかのいいおともだちがいる?このほんにでてくるヤモリのやもじろうとハリネズミのはりきちは、だいのなかよし。でもやもじろうは、はりきちとあそぶのがだんだんつまらなくなってきて・・・。 ふたりのゆうじょうは、どうなるのか?こころがあつくなるおはなしです。 |
